Blaze B05 レビュー|デメリット・メリット・スペック・仕様・容量ラインアップなどのまとめ。シリコンパワーのスライド式USBメモリ「Blaze B05」は、8GB / 16GB / 32GB / 64GB / 128GB の5種類の容量を展開し、カラーはネイビー・ブラック・ピンクの3色を用意。合計で15モデルがラインアップされている。発売時期は、128GBモデルが 2016年8月、そのほかの容量は 2013年12月 で、長年にわたり販売され続けているロングセラーUSBメモリ。
Blaze B05 レビュー デメリット
シリコンパワー製のUSBメモリ Blaze B05 について、レビュー、メリット、デメリット、スペック、容量ラインアップをまとめた。Blaze B05 は、片手で操作できるスライド式USBコネクタを採用し、表面には傷や指紋が目立ちにくいツヤ消し加工が施されている。
スタイリッシュな形状とカラーバリエーションを備え、メーカー公式サイトから入手可能なデータ管理ツール「SP Widget」によって、バックアップや暗号化といった機能も利用できる。
概要
Blaze B05 は、コストパフォーマンスに優れたUSB 3.1 Gen 1(USB 3.0互換)対応のUSBメモリ。キャップレスのスライド式デザインで、キャップをなくす心配がない。カラーは複数展開され、好みに応じて選択可能。
メリット
- コストパフォーマンスが高い: 手頃な価格で、容量と速度を兼ね備えている。
- キャップ紛失の心配がない: スライド式機構により、キャップレスで持ち運びが容易。
- 優れた携帯性: 軽量かつコンパクトで、ポケットやカバンに入れても邪魔にならない。
- 傷や指紋がつきにくい: ツヤ消し加工で、日常使用でも清潔感を保てる。
- 高速転送: USB 3.1 Gen 1対応で、データの読み書きがスムーズ。
- 便利なソフトウェア: 無料で提供される「SP Widget」により、バックアップや暗号化が可能。
デメリット
- スライド機構: 使用中に端子が引っ込んでしまうというレビューもある。
- デザイン: シンプルで実用的だが、デザイン性を重視するユーザーには物足りない。
- 耐久性: 上位モデルと比べると耐久性で劣る可能性がある。
スペック・仕様
- インターフェース: USB 3.1 Gen 1(USB 3.0 / USB 2.0互換)
- 形状: スライド式(キャップレス)
- 本体サイズ: 53.9 × 20.0 × 10.0mm
- 本体重量: 9.2g
- カラー: ブラック、ネイビー、ピンク
- 対応OS: Windows 10 / 8.1 / 8 / 7 / Vista / XP, Mac OS 10.3.x以降, Linux 2.6.x以降
- 容量: 8GB、16GB、32GB、64GB、128GB
活用術
- PC間のデータ移動: ドキュメント、写真、動画などの大容量データを簡単に移動。
- プレゼンテーション: 資料を入れて持ち運び、複数PCでの利用に便利。
- バックアップ: 大切なファイルを保存し、データ消失に備えられる。
- ポータブルアプリケーション: 軽量アプリをインストールして、どこでも利用可能。
- PCの起動ディスク: インストールメディアやライブUSBとして、再インストールやトラブルシューティングに役立つ。
Blaze B05 は、キャップレスデザインと高い携帯性を兼ね備え、日常的なデータ保存や持ち運びに適したロングセラーのUSBメモリである。
容量
Blaze B05 シリーズは 128GB / 64GB / 32GB / 16GB / 8GB の5種類をラインアップ。それぞれブラック・ネイビー・ピンクの3色展開で、合計15モデルが用意されている。128GBモデルは2016年8月、それ以外の容量は2013年12月に発売された。
- 128GB
- 64GB
- 32GB
- 16GB
- 8GB