サンワ UFD-P〇GBKN レビュー メリット・デメリット徹底解説

2.5
スポンサーリンク
UFD-P〇GBKN レビュー

サンワサプライ UFD-P〇GBKN レビュー メリット・デメリット 超小型USBメモリ スペック 仕様 性能 おすすめユーザー よくある質問などをまとめた。2025年7月発売モデルで、8GB / 16GB / 32GB の容量のラインアップがある。

UFD-P〇GBKN レビュー デメリット

UFD-P〇GBKN シリーズは、サンワサプライが発売する超小型USBメモリ。

「〇」の部分には容量(8GB、16GB、32GB)が入り、差しっぱなしでも邪魔にならないコンパクト設計が魅力。シンプルで小型のUSBメモリを探している人におすすめで、コスパの良さも特徴。余計な機能を省き、サイズ感に特化したモデルとなっている。

 UFD-P〇GBKN レビュー

UFD-P〇GBKN レビュー

メリット(利点)

  • 超小型デザイン: ノートPCなどに挿したままでも邪魔にならず、持ち運び時にもそのまま使える。
  • 携帯性の高さ: ストラップホール付きで、キーホルダーに装着できるため持ち運びやすく、紛失防止にも有効。
  • セキュリティ対応: ライフボート製の「LBファイルロック2」「パソコンロック4」に対応。情報漏洩対策として活用できる(ソフトは別売だが無償利用可能)。
  • 簡単操作: キャップを外してUSBポートに挿すだけ。ドライバ不要ですぐに使用できる。
  • 保護機能: キャップ付きで、持ち運び時の破損やホコリの侵入を防止できる。

デメリット(欠点)

  • USB 2.0 対応: 最新規格と比べて転送速度が遅く、大容量データの移動には時間がかかる。
  • キャップ紛失リスク: キャップが分離型のため、使用中に失くしてしまう可能性がある。
  • 発熱しやすい: 小型構造ゆえに、長時間の連続使用では熱を持ちやすい傾向がある。

スペック・仕様・性能

項目 内容
インターフェース USB Ver.2.0準拠 (USB Ver.1.1上位互換)
コネクタ USB Aコネクタ
対応OS Windows、macOS(詳細バージョンは製品情報を要確認)
容量 8GB、16GB、32GB
デザイン キャップ付き超小型サイズ
その他機能 ストラップホール付き
サイズ 約W14×D6.9×H23.1 mm
重さ 約3.3g
セキュリティ対応 ライフボート製「LBファイルロック2」「パソコンロック4」に対応

おすすめユーザー

おすすめユーザー

おすすめユーザー

  • ノートPCに常時挿して使う人: USBメモリを差しっぱなしで利用する機会が多い人。
  • 持ち運びを重視する人: ストラップホールを活用し、キーホルダーなどに付けて携帯したい人。
  • セキュリティが必要な企業や学校: 別売ソフトと組み合わせて情報漏洩対策を行いたいケース。
  • USB 2.0速度で十分な人: 文書や写真など比較的小容量のデータ移動が中心で、高速転送を必要としない人。

よくある質問 (FAQ)

Q. USB 3.0に対応しているか?
A. いいえ、本製品はUSB 2.0専用。USB 3.0以降に比べて速度は劣るが、多くの機器で問題なく利用できる。

Q. ストラップは付属しているか?
A. 付属していないため、必要に応じて別途用意が必要。

Q. 容量のラインアップは?
A. 8GB、16GB、32GB の3種類がある。購入前に用途に合わせて容量を選ぶとよい。

Q. キャップをなくした場合は?
A. キャップ単体の販売はない。外したまま使用できるが、端子保護のため注意が必要。

Q. PCに挿したまま起動すると?
A. 基本的に問題はない。ただし一部のPCではUSBメモリから起動しようとする設定が働き、起動が遅くなることがある。その場合はBIOSの設定変更が必要。

超小型USBメモリの特徴

ノートPCや周辺機器に挿したままでも邪魔にならない、コンパクト設計のUSBメモリ。
デスク上で場所を取らず、外出時にも装着したまま持ち運べる。
さらにストラップホール付きで、携帯性と紛失防止に優れている。

使用方法と対応規格

キャップを外し、USBポートに挿すだけですぐに利用可能。USB 2.0に対応している。
また、キャップによって破損やホコリの侵入を防ぎ、安心して持ち運びできる。

セキュリティとカスタマイズ性

ライフボート製「LBファイルロック2」「パソコンロック4」に対応し、情報漏洩対策が可能。

セキュリティとカスタマイズ性

セキュリティとカスタマイズ性

さらに、企業名や学校名を印刷できる名入れ対応も可能。

USBメモリ サンワサプライ